よくあるご質問
Q1. 1時間半も集中力が続きますか?
A1. 途中にトイレ休憩は挟みますが、それ以外は夢中になって取り組んでおります。
保護者の方も学校でもこの集中力があれば…と驚くほどです。
Q2. パソコンが無くても大丈夫ですか?
A2. 中古パソコンの購入についてご紹介することも可能です。又、ROBOTAMIキットはリモコンによるプログラミングも可能です。
Q3. 先生はどんな方ですか?
A3. 事前に講師講習会に参加して頂き、指導する上でのスキルを身につけて頂いております。
その他、講師をする上で重要視しているのは子どもとのコミュニケーション能力です。
Q4. 教室への参加は小学生だけでしょうか?
A4. 基本、小学1年生~小学6年生を対象としておりますが、年長さんでも可能です。
最近は、中学生の参加も増えてきております。
Q5. 女の子でも参加できますか?
A5. 最近、女の子の参加も増えてきております。
Q6. 入会前に体験することは可能ですか?
A6. 教室では随時、体験会を開催しております。是非、ご参加頂きロボットプログラミングの楽しさを学んで下さい。保護者の方を一緒に参加することも可能です。
Q7. ロボットプログラミング教室でどんなことが身に付きますか?
A7. 将来のIT人材を育成する為だけではなく、パソコン等の活用を通して、「プログラミング的思考」(=生きる力を育む)を身につけることが最も重要です。
問題を多方面から考え、効率的に解決する方法を見つけ出す能力が身につきます。
Q8. 教材のみを購入することは可能ですか?
A8. ECサイトにて教材のみを購入することは可能ですが、オンライン授業の受講をお勧め致します。
Q9. 2020年プログラミング教育必修化って?
A9. 文部科学省の発表した次期学習指導要領に2020年以降の小学校におけるプログラミング教育の必修化が盛り込まれました。
新学習指導要領の中でプログラミング必修化の目的について「プログラミング的思考(論理的思考力)を養うこと」と記載されています。
プログラミング教育は必修化になりますが「プログラミング」という教科が新設されるわけではなく、算数や理科、総合的の授業の中でプログラミング学習が取り組まれます。
Q10. どのキットがおすすめですか?
A10. ROBOTAMI エースラボシリーズは、レベル1から順を追って進んで参ります。
パーツも継ぎ足しになりますので、エースラボ3を学習するには、エースラボ1とエースラボ2のパーツが必要になります。
Q11. 配送や返金などについて教えて下さい。
A11. 詳しくは「特定商取引法に基づく表示」をご確認ください。